
長田 善行
GLOBIS知見録 編集部
1980年愛知県生まれ。大学卒業後、国内の新聞社・通信社、外資系報道機関にて経済記者として取材活動に従事。
中小企業や自動車部品業界などを担当。2014年より株式など金融市場をカバーし、解説記事を配信。
2021年株式会社グロービス入社。現在オウンドメディア「GLOBIS知見録」の記事編集・配信を担当。
-
2022.06.09
本業は順調なのに赤字転落…「特別損失」の中身を把握する 主要決算こう読む
- 長田 善行
- GLOBIS知見録 編集部
-
2022.06.06
JAL・ANAHDの「利益剰余金」はどうだった? 主要決算こう読む
- 長田 善行
- GLOBIS知見録 編集部
-
2022.05.25
ワークマンから小売業績の要点を学ぶ 主要決算こう読む
- 長田 善行
- GLOBIS知見録 編集部
-
2022.05.23
トヨタ業績 「販売計画」の変化に注目する 主要決算こう読む
- 長田 善行
- GLOBIS知見録 編集部
-
2022.05.13
日本電産決算、「マージン」や「営業利益率」に着目すると… 主要決算こう読む
- 長田 善行
- GLOBIS知見録 編集部
-
2022.05.06
「決算記事」にもドラマがある ビジネスパーソンの必須知識
- 長田 善行
- GLOBIS知見録 編集部
-
2022.05.05
「決算記事」はこう作られる ビジネスパーソンの必須知識
- 長田 善行
- GLOBIS知見録 編集部
-
2022.04.28
FRBは「物価」だけで動くのか? 経済指標の備忘録<米国編vol.4>
- 長田 善行
- GLOBIS知見録 編集部
-
2022.04.26
「ベージュブック」の原文から変化を読み解く 経済指標の備忘録<米国編vol.3>
- 長田 善行
- GLOBIS知見録 編集部
-
2022.04.25
「利上げ確率」で解釈が変わる? 経済指標の備忘録<米国編vol.2>
- 長田 善行
- GLOBIS知見録 編集部
-
2022.04.18
「最大級」のインパクトを持つ米雇用統計 経済指標の備忘録<米国編vol.1>
- 長田 善行
- GLOBIS知見録 編集部
-
2022.04.08
6年7カ月ぶり円安水準、巨額の「経常赤字」が起点? 経済指標の備忘録「国際収支」編
- 長田 善行
- GLOBIS知見録 編集部
