
今野 穣
グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー
2006年グロービス・キャピタル・パートナーズ入社、2012年同社パートナー就任、2013年最高執行責任者就任、2019年同社代表パートナーに就任。
主なトラックレコードは、Visional(旧ビズリーチ)、Yappli、クリーマ、アカツキ、ブイキューブ、ライフネット生命保険、Quipper、キラメックス。
主な投資担当先は、スマートニュース、アンドパッド、READYFOR、akippa、アグリメディア、FLYWHEEL、リノベる。、tebiki、セイビー、ナレッジワーク、TEARASSなど。
同社以前は、経営コンサルティング会社(現PwC)にて、プロジェクトマネジャーを歴任。東京大学法学部卒。
-
ミラティブ創業の軌跡〜赤川隼一(ミラティブ代表取締役CEO)
- 赤川 隼一
- 株式会社ミラティブ 代表取締役 CEO
- 今野 穣
- グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー
2023.11.01
-
日本でユニコーン企業を増やすには?大学発ベンチャーの裾野を広げるためには?
- 今野 穣
- グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー
- 大嶋 泰介
- Nature Architects株式会社 代表取締役 / CEO
- 野呂 侑希
- 燈株式会社 代表取締役CEO...
2023.09.07
-
「スタートアップ育成5カ年計画」、スタートアップ創出のために今必要な戦略とは~出雲充×今野…
- 出雲 充
- 株式会社ユーグレナ 代表取締役社長
- 今野 穣
- グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー
- 鈴木 英敬
- 衆議院議員 内閣府大臣政務官...
2023.06.20
-
「完全栄養食」ベースフード 起業からの軌跡~橋本舜氏(ベースフード株式会社 代表取締役)
- 橋本 舜
- ベースフード株式会社 代表取締役
- 今野 穣
- グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー
2023.04.18
-
アンドパッド 起業の軌跡~稲田武夫氏(株式会社アンドパッド 代表取締役)
- 稲田 武夫
- 株式会社アンドパッド 代表取締役
- 今野 穣
- グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー
2023.03.22
-
ベンチャーとのアライアンスチャンス到来!大企業がやるべき世界戦略とは~大澤正和×笹原優子×…
- 大澤 正和
- 株式会社三菱 UFJ フィナンシャル・グループ 執行役常務デジタルサービス事業本部長 兼 グループCDTO
- 笹原 優子
- 株式会社NTTドコモ・ベンチャーズ 代表取締役社長
- 杉江 陸
- 株式会社Paidy 代表取締役社長 兼 CEO...
2023.02.16
-
「働く世代に豊かさを」ウェルスナビの構想と挑戦〜ウェルスナビ代表取締役CEO・柴山和久氏
- 柴山 和久
- ウェルスナビ株式会社 代表取締役 CEO
- 今野 穣
- グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー
2022.10.18
-
起業家の「熱量」が東大生のポテンシャルに火をつける―「東大×GCP」起業家教育を協創(後編…
- 坂田 一郎
- 東京大学大学院工学系研究科 教授、総長特別参与
- 松尾 豊
- 東京大学大学院工学系研究科 人工物工学研究センター・技術経営戦略学専攻 教授
- 今野 穣
- グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー
2022.09.21
-
東京に東大発スタートアップエコシステムをつくる―「東大×GCP」起業家教育を協創(前編)
- 坂田 一郎
- 東京大学大学院工学系研究科 教授、総長特別参与
- 松尾 豊
- 東京大学大学院工学系研究科 人工物工学研究センター・技術経営戦略学専攻 教授
- 今野 穣
- グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー ...
2022.09.20
-
ココナラ創業の軌跡〜ココナラ会長・南章行氏
- 南 章行
- 株式会社ココナラ 代表取締役会長
- 今野 穣
- グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー
2022.08.31
-
世界No.1を目指すBtoC企業のグローバル戦略~尾山基×古賀大貴×任宜×今野穣
- 尾山 基
- 株式会社アシックス取締役会長
- 古賀 大貴
- Oishii Farm Co-Founder & CEO
- 任 宜
- スマートニュース株式会社 取締役 CSO(最高戦略責任者)...
2022.08.11
-
G1メディアアワード授賞式2022~鈴木健×株式会社アニプレックス×宮田裕章
- 鈴木 健
- スマートニュース株式会社 代表取締役会長 兼社長CEO
- 後藤 秀樹
- 株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント コーポレートSVP 海外事業推進グループ代表
- 宮田 裕章
- 慶應義塾大学 教授...
2022.07.19